2022年7月– date –
-
ダイワハウスD-roomの住み心地
大和ハウスのD-roomに住んでいます。住まいは地方の郊外です。間取りは3 DK で、そのうち和室が一室です。1棟に4戸で1階に住んでいます。家賃は55,000円です。現在入居して約3か月経過し、住み慣れてきたのでD-roomの住み心地を書きます。現在住んでいるD... -
高卒でも豊かな生活できる
息子は高卒である自動車メーカーの開発部門で採用され仕事をしています。 高卒でそういう仕事ができるとは思っていませんでした。 大卒の方には年収は劣りますが普通の高校生と比べると十分な年収です。もし何の目的もなく大学を考えているのであれば工業... -
子育て最終目標
子供が生まれての最終目標は無事に就職し自分の人生をスタートできるまでが子育て最終目標と思ってます。 高校や大学を目指して勉強に励むことも大事ですが僕は子供の理想の仕事につき生活が安定することが何よりの幸せと思ってます。子供は親の情報が全て... -
押入に使って実感!収納役立つイチ押しアイテム。
引っ越しする時に荷物を運ぶ際に必要なのはダンボール。これがとにかく面倒くさいと思ってました。 手触りも嫌いで手がパサパサしたり、使用後の処理も面倒だし。ダンボールに変わるモノはないかと思てたら浮かびました。ダンボールの代替えが! 意外に使... -
アパート住まい。3DKに住んでいる。
現在、地方の郊外に住んでいる。D-roomの3DKだ。 家族構成は妻と長男の3人家族で長男は高校を卒業して今東京で一人で暮らしている。 ここに住んでいるアパートは自分と妻と二人で住んでいてふたりで住むには余裕がある。 妥協して住んだのがまずかった。 ...
1